2005年06月28日

番組ガイド:「タイムトンネル」

tunnel1 tunnel2 tunnel3

「タイムトンネル」The Time Tunnel は「海底科学作戦」「宇宙家族ロビンソン」のプロデューサー=アーウィン・アレンが制作した時間テーマの60分SFドラマである。1966年にABCから放送され、日本では1967年にNHKで当初は土曜夜10時10分から放送(つまり大人向けだった)その後は日曜夜6時に移動して放送された。当時はまだ"空想科学もの"と呼んでおり、時間を超越して過去や未来のどんな時代、場所にも行けるという夢の装置による冒険物語=歴史的事件を忠実に映像化したスペクタクルな特撮映像で人気番組となった。視覚的見せ場のあるエピソード(タイタニック号,カーツームの戦い,トロイ戦争,ジェリコの壁,第七騎兵隊,真珠湾攻撃など)は制作元である20世紀フォックス社の豊富なフィルムライブラリーの転用により制作費をカバーしている。これは「ネイビーファイル」に『トップガン』『今、そこにある危機』などのパラマウント社作品からのフィルムが転用されているのと同じである。

tunnel4 tunnel5 timetunnel101.jpg

アリゾナ砂漠の地下にアメリカ政府の極秘プロジェクト"チックタック計画"すなわちタイムトンネルの科学センターがある。開発中のタイムトンネルはボタンひとつで過去にも未来にも行ける時間旅行装置である。予算削減による研究中止を迫られたあせりから、トニー・ニューマン博士は性能を実証すべく単身タイムトンネルに入り過去へ旅立ってしまう。トニーが着いたのは1912年4月13日の大西洋、氷山に衝突して沈没する前のタイタニック号の船上だった。ビュアスクリーンでトニーをキャッチし驚愕するスタッフたち。ダグ・フィリップス博士もトニーを救うべくタイムトンネルに飛び込んで行く。第1話[過去との出会い(タイタニック号の最後)] これ以降、カスター将軍やマルコポーロ、ビリー・ザ・キッドやリンカーンら歴史上の人物と出会い、トロイ戦争や第七騎兵隊全滅を目撃し、恐竜やハレー彗星、クラカタウラ火山の噴火に遭遇し、星からの侵略者や植物性人間から地球を守る時空を超えた冒険が繰り広げられた。NHKでの放映時のみ、次回のさわりが紹介され、ダグとトニー危うしという場面で To be continued と出るアーウィン・アレンの演出があり、来週への期待が高まったものです。パイオニアLDCから発売されていたLD−BOXには To be continued まで収録されており、日本では未放映だった"真珠湾攻撃"と"硫黄島"を扱った2エピソードも見ることができた。ダグ・フィリップス役に「マーベリック」のロバート・コルバート、トニー・ニューマン役に「パトカー・アダム30」のジェームズ・ダーレン、アン・マグレガーに「名探偵ジョーンズ」のリー・メリウェザーが扮している。

tunnel8 timetunnelzone.jpg tunnel9

timetunnel102.jpg tunnelcast

CAST:
トニー・ニューマン博士(ジェームス・ダーレン):宗近晴美
ダグ・フィリップス博士(ロバート・コルパート):小笠原良智
アン・マグレガー博士(リー・メリウェザー):友部光子
カーク所長(ホイット・ビッセル):小山源喜
レイモンド・スウェイン博士(ジョン・ザレンバ):久米明
ナレーター:小林恭治

CD情報:
 
「The Time Tunnel」(輸入盤CD)

DVD&ビデオ情報:
tttldbox1.jpg 
「タイムトンネル VOL.1」(国内盤LD−BOX)廃盤
tttldbox2.jpg 
「タイムトンネル VOL.2」(国内盤LD−BOX)廃盤
DVD&ビデオ情報:

「The Fantasy Worlds of Irwin Allen」(アメリカ盤DVD)リージョンフリー


nttdvd.jpg ntt001.jpg ntt002.jpg 
「Time Tunnel (2002) Pilot Episode DVD」(アメリカ盤DVD)
※2002年にパイロットフィルム「The Time Tunnel」が制作されたが、TV放映はされずシリーズ化の予定もない。業界裏ルートから流出したDVDのおかげで新たなタイムトンネルの旅を体験することができる。特殊な商品なので amazon では扱っておらず ebay などオークションサイトでのみ購入可能である。映画・TVファン向きのガイドブックとして「eBay探検入門―世界最大のオークションサイト」がおすすめである。
posted by Rambaldi at 01:48| Comment(29) | TrackBack(1) | 番組ガイド:SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
早くDVD化されないものかと首を長くしています。いつのことやらねぇ・・・
Posted by 田中俊太郎 at 2005年04月25日 19:55
タイムトンネルを早くDVD化して欲しいと思います。早くDVDでじっくりと見てみたいものです。
Posted by 田中俊太郎 at 2005年06月20日 01:13
確かに「タイムトンネル」は素晴らしいSFテレビドラマでした。レーザーディスクで商品化されたことのない、他のいろんな作品が今ではDVDで販売されているのですから、ぜひとも「タイムトンネル」DVD版を発売してもらいたいです!!
Posted by 森田 淳 at 2005年08月18日 17:48
 DVD化は確かに望まれるところです。レーザーディスクはたまにネット競売に出ますが手が出ない。もやもやしているうちにアメリカのアマゾンでDVDを見つけました。149,99ドル。下記のURLを参照してください。これは微妙です。わけの分からない英語で楽しめるか?でもないよりまし?日本語版が出たらその時はそれも買えばいいと割り切ってしまえば、つなぎとしてはいいかも。DVDはものによってはユニバーサルではないものがありますが、これは一応大丈夫そうです。でも買う気になった人はご自分で確認してください。

https://www.dvdavenue.tv/products.php?iProductID=366&iCollectionID=81

 このコメントは他のところにも出るかも知れませんが、著作権など気にせずに情報共有を第一にして頂ければ幸いです。
Posted by 永遠のタイムトンネル男 at 2005年08月23日 23:55
観てましたよ〜。必死で!!懐かしいですね。このトンネル。危機一髪でトンネルに戻った時のなんともホッとした気持ち。忘れられません。僕、ドーナッツ版のサントラ持ってましたよ。これも繰返し聴いてたな〜。
映画オースティン・パワーズで劇中そっくりなトンネルを出してきた時は、随分嬉しかったです。
Posted by yooou at 2005年09月04日 08:18
ネットオークションのebayから購入したのですが、何せ英語版です。吹き替えも何もないもので英語と格闘していますが、雰囲気は伝わってくるので凄く良いです。あちらの衛星放送から録画してありますが、十分観ることが出来るので日本で発売されるまでは観られると云うことになります。アマゾンでは、来年1月に発売予定の第15話までのDVDの予約を開始しています。
Posted by 田中俊太郎 at 2005年10月16日 18:06
久々に、このページにアクセスしたら、「アメリカ版DVDのBOXセット」が1月24日に発売との嬉しいニュースを知りました。
ここまできたら、是非、普通のDVDプレーヤーで視聴できる字幕付きの日本語版を発売してもらいたいです。小林恭司さんのナレーションの入ったNHKテレビ放映版のボーナス付きで・・・・。
Posted by 森田 淳 at 2005年12月10日 23:26
いや〜、本当に、是非ともDVD化をして欲しいのですよ…。オープニングの場面と言いトニーとダグ両博士の冒険、危機に次ぐ危機!手に汗握ってみていたのは僕だけだったでしょうか?確かにLDでは出ていたのですが、毎回ネットオークションで高値が付いているのでなかなか手が出ません。何処に嘆願すればいいのでしょうか?とりあえず、渋谷のNHKセンターかな?
Posted by 昭和40年代の男 at 2006年01月31日 08:45
あれだけいろんな懐かしのアメリカTVシリーズのDVDBOXが発売されているのに「タイムトンネル」のDVDが発売されないのが不思議なくらいです。アメリカでもDVDBOXが発売されたのですから日本でもいずれ発売されるのでしょうか?とりあえずFOXJAPANに要望しようとサイトを開きましたがそのような要望欄はありませんでしたので最近「コンバット!」や「ローハイド」等のアメリカTVシリーズの放映に熱心なNHKに再放映の要望をしました。
Posted by nabesan at 2006年02月28日 21:44
「アメリカ版DVDのBOXセット」、もちろん購入はしていません。
英語が解らないし、何て言っても、私が観たいのは、NHKで放送された、あの時の、モノクロの日本語吹き替えの臨場感ある「タイムトンネル」なんですよね。
LD版を製作発売した時の関係者の方、(購入者は少ないかもしれませんが)再度、私たちのために。ご尽力ください。お願いします。
Posted by 森田 淳 at 2006年03月25日 20:17
NHKで最初の放送をしていたときに本放送と再放送の2回(28話全て)観ました。もちろん当時ビデオは無く録画するなどとは考えも出来ない時代でした。その代わりにテレビの画面をカメラで撮影することで何とか映像を残そうとしました。
私が中学2年の時です。写真と録音したテープは大事に保存しています。
Posted by 菊地 史郎 at 2006年03月26日 19:56
本日、宇宙家族ロビンソンの第三シーズンのDVDを購入しましたが、今秋発売予定の中に原子力潜水艦シービュー号とタイムトンネルが紹介されていました。タイムトンネルが待ち遠しいですね。10月頃になるのでしょうか?楽しみです。
Posted by 田中俊太郎 at 2006年05月29日 13:27
今日、Volume2のUS版を
入手してみてます。
特典にこちらでも紹介されてた
2002年のパイロット版が入ってました
店で見つけて思わず買ってしまった。
Vol1だけにしとくつもりだったんですがね
Posted by やじうま at 2006年06月09日 02:11
SciFiチャンネルが新作を企画中という未確認情報があるんですが・・・
Posted by Rambaldi at 2006年06月10日 02:59
SiFiの情報はIMDBからでしょうか。自分は
そっちで知りました。
製作がアレンの奥さんと、Kevin Burns、
Jon J.Jashniってことは、リメイクの
ポセイドンと同じなので、たぶん
この映画があたったらGOみたいな。
サンダーバードもうまく言ったら
人形みたいなやつがまた作られる予定だった
みたいですが、不評でお蔵だったみたいです。
Posted by やじうま at 2006年06月14日 15:46
 私は、「タイムトンネル」を観るために、ヤフ・オクで、9/4にパイオニアの中古LD本体(5000円)、9/19にLD上巻(15,900円)で買った馬鹿者ですが、ソフト上・下巻75,000円で買う程の大馬鹿者でありません。でも、昨日第4話まで観ましたが、超サイコーです。40年余前(年がわかるわな!)の感動がフツフツと蘇っております。下巻が売り出された時、購入のための軍資金の歯止めが効くか大心配です・・・
Posted by imadokino.komodo.dragon at 2006年10月19日 14:07
だいぶ、待ちましたが、一向に発売になりません。もう、諦めるしかないのですね。
Posted by 森田 淳 at 2008年09月17日 22:18
著作権の期限が切れた後なら500円の廉価版DVD
が出るかもしれないですね。
それまで自分の命があるか疑問ですが。
Posted by 期限切れ待ち at 2008年11月07日 20:51
デジタルリマスターでタイムトンネル字幕版がみたいです。
Posted by MSUPER at 2009年03月22日 14:54
まだ、待ち続けています。ここまで来たら、何年経とうがあきらめないぞ〜!!
Posted by 森田 淳 at 2009年08月11日 15:53

DVDをネットで購入しましたが、残念ながら英語版のみで、吹き替えも字幕も入っていませんでした。ファンのかたは多いと思います、ぜひ
吹き替えはムリでも字幕を入れて発売して欲しい。
Posted by ヒロ at 2009年09月07日 21:10
私は大枚はたいてLD-BOXを購入しました。NHKで放映された折は小学生で家のTVもモノクロでした。しかし実際はカラー作品です。後に上京した折に日本テレビで深夜放映されていて、その時にカラー映像を初めて観ました。吹き替え音声はNHKと同一でした。しかし、ズダズダにカットされてがっかりした記憶があります。LDに収録された吹き替え音声はその時に流れた短縮されたものです。DVDにする時は吹き替え音声のない部分は補正するのか、字幕にするという措置が必要だと思います。また、日本に関するエピソードが2つありますが、いずれも戦争関連でTV放映はありません。希望としては未放映作品もまた吹き替え音声が失われた部分も全て補って吹き替え音声を入れてもらいたいですね。
Posted by yayoi206pos at 2010年01月16日 21:25
前に再放送したときのVHSをDVDに焼きなおしたものを保存しています。日本公開の28のうち24しかなかったけれど、いつ見てもいいですね。DVDがでたらすぐに買うけどそれまでは我慢我慢。
Posted by chichi_star at 2010年05月30日 14:38
ここまで待ったら、Blu-ray-BOXでの発売ですね。
Posted by 森田 淳 at 2011年11月05日 17:00
最近YouTubeで、撮影裏の映像を拝見しました。早く吹替版がでないか期待しております。 (もちろん、今まで未収録だった2話も希望します。)
Posted by 久保賢治 at 2012年01月01日 22:14
タイムトンネルで歴史が大好きになりました。
トロイの木馬はいまだに場面がよみがえります。
日本語でのDVD化を望みます。
Posted by 山田 均 at 2013年02月02日 19:38
遂に、ついにNHKの放送版DVDが2BOXで発売になります!!!
何年まったことか。でも良かった〜!!
Amazonで知りました。早速、2BOXを予約しましたよ。
みなさんも、即、ご覧下さい。

以下、Amazonの記事から。
内容紹介
NHKで放送され少年を虜にした傑作SFドラマが、当時の日本語吹替版で遂にDVDで復活!
日本未放送2話を含む全30話+日本初公開の特典映像を2BOXで完全収録

タイム・トンネルDVD COLLECTOR'S BOX Vol.1
発売予定日は2014年1月1日です。
タイム・トンネルDVD COLLECTOR'S BOX Vol.2
発売予定日は2014年3月26日です。
Posted by 森田 淳 at 2013年11月02日 23:29
遂に、ついに!今日、この元日にゲットしましたよ!!
自分自身へのお年玉になりました。

この欄にコメントを寄せていた方がタイム・トンネルのDVDを入手されていることを願います。
Posted by 森田 淳 at 2014年01月01日 16:23
9年間待ちましたが、遂に1巻目を元旦に購入いたしました!

今年の3月に2巻目がでます。
今年は色々とうまくいく年になりそうな・・・!
Posted by 田中俊太郎 at 2014年01月01日 23:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

カーツーム
Excerpt: スーダンの首都で起こったイスラム教徒反乱軍とイギリス軍の戦い「カーツームの攻防」を忠実に描いた戦争スペクタクル作品。
Weblog: DVDジャンル別リアルタイム価格情報
Tracked: 2006-01-08 08:07
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。