2006年01月29日

番組ガイド:「Monty Python's Flying Circus」「チャンネル泥棒!快感ギャグ番組!空飛ぶモンティ・パイソン」「爆笑!チャンネル泥棒 モンティ・パイソン2」

mpfc01.jpg mpfc02.jpg 
 
mpfc04.jpg mpfc03.jpg mpfc06.jpg

「Monty Python's Flying Circus」は、1969〜74年までBBC−1で放送された30分のコント番組で英国の放送作家達が自らスクリプトを書いて主演し、政治,宗教,人種,階層などあらゆるものを差別しまくり人気番組となった。日本では1976年にテレビ東京から60分番組として「チャンネル泥棒!快感ギャグ番組!空飛ぶモンティ・パイソン」が放送された。モンティ・パイソンのコントが流れた後で今野雄二が有名人や政治風刺、、映画や古典文学などギャグの解説をし、秋川リサ,前田美波里、二瓶正也,天地総子らが加わってコメント云いたい放題、さらにタモリやチャンバラトリオのお笑いコーナーなどで構成された日本独自の番組である。[オカマ判事][自転車修理マン][モスキート・ハンティング][おねむちゃん][ブラックメイル][シリ−ウォーク] [怪盗デニス・ムーア]といった名作コントの数々を納谷悟朗,山田康雄,広川太一郎,青野武といったベテラン声優たちがオカマ演技の吹替でオリジナル以上の笑いを提供していた。真面目口調から一転してオカマ口調や支離滅裂発言になっていく可笑しさを再見したかったが、権利関係で当時の日本語版はもう存在していないとのこと。1977年にはモンティ・パイソンのコントと今野雄二の解説のみで構成された30分番組「爆笑!チャンネル泥棒 モンティ・パイソン2」が放送されている。

mpfc05.jpg

CAST:
ジョン・クリーズ:納谷悟朗
グレアム・チャップマン:山田康雄
エリック・アイドル:広川太一郎
マイク・ペリン:青野武
テリー・ジョーンズ:飯塚昭三
テリー・ギリアム:古川登志夫

DVD&ビデオ情報:

「空飛ぶモンティ・パイソン」 VOL.1 (国内盤DVD)
「空飛ぶモンティ・パイソン」 VOL.2 (国内盤DVD)
「空飛ぶモンティ・パイソン」 VOL.3 (国内盤DVD)
「空飛ぶモンティ・パイソン」 VOL.4 (国内盤DVD)
「空飛ぶモンティ・パイソン」 VOL.5 (国内盤DVD)
「空飛ぶモンティ・パイソン」 VOL.6 (国内盤DVD)
「空飛ぶモンティ・パイソン」 VOL.7 (国内盤DVD)

「空飛ぶモンティ・パイソン」コレクターズBOX(国内盤DVD)
posted by Rambaldi at 11:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 番組ガイド:コメディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
[モスキート・ハンティング]はアホな武勇伝ネタを淡々と紹介していくあたりが爆笑で[オカマ判事]はまさにモンティ・パイソンのりでしたね。
Posted by Rambaldi at 2006年01月29日 12:00
はじめまして。
今頃コメントしてすみません。

モンティ・パイソンと言えば、どうも日本放映時のタイトルがはっきりしないのですが「ラットルズがやってくる ヤァヤァヤァ」あるいは「ラットルズ/4人もアイドル」というのがありましたね。

日本語吹替版も同じメンバーだったように記憶しています。LPは持っているのですが、日本語版吹替版をもう一度観たいものです。
Posted by TV英二 at 2006年02月14日 09:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック