2005年08月14日

プレミアテレビ:「クォーターマス」

qm1001.jpgqm1002.jpg

qm2001.jpgqm2002.jpg

qm3001.jpgqm3002.jpg

qm4001.jpgqm4002.jpg

ナイジェル・ニールの脚本をBBCがミニシリーズでドラマ化したのが「クォーターマス」シリーズである。宇宙開発に携わっている初老の科学者バーナード・クォーターマスが、宇宙からやってくる怪物と対決するSFドラマである。1953年に「クォーターマス・エクスペリメント」The Quatermass Experiment が放映された。宇宙から帰還した探査ロケットには乗員3名の内、2名が行方不明、1名は身体に変調をきたしており入院する。実験の責任者であるクォーターマスの調査で、未知の宇宙生命体が乗員を襲い吸収していたことがわかる。病院を抜け出した宇宙飛行士は、吸収すべき獲物を求めてロンドンを徘徊する。SFとホラーが融合した「クォーターマス・エクスペリメント」は大変な話題となり、1955年にハマーフィルムが映画版リメイクを制作し、日本でも『原子人間』の邦題で公開された。1955年には第2作「クォーターマスU」Quatermass II が放映された。宇宙から飛来した小隕石に隠れたタール状の異星生物が徐々に人類を洗脳する。第2作も映画版リメイクが制作されたが日本では未公開のまま後年『宇宙からの侵略生物』の題名でビデオリリースされた。1959年には第3作「クォーターマスと穴」Quatermass and the Pit が放映された。ロンドンの地下鉄工事現場で発掘された奇妙な物体は昆虫型火星人の宇宙船であった。第3作は1967年に映画版リメイクが制作され、日本では『火星人地球大襲撃』の題名でTV放映された。「クォーターマスと穴」から20年後の1979年、完結編にあたる第4作「クォーターマス・コンクルージョン」The Quatermass Conclusion がITVから放映された。人間の生命力を常食とする宇宙人の陰謀にクォーターマス教授と電波天文学者ジョー・カップが立ち向かう。TVシリーズの1〜3はDVDやビデオでは見られないが、TVシリーズの4と映画版リメイクの3作品は観ることができる。

CAST:
1:Professor Bernard Quatermass (Starred Reginald Tate)
2:Professor Bernard Quatermass (John Robinson)
3:Professor Bernard Quatermass (Starred Andre Morell)
4:Professor Bernard Quatermass (Sir John Mills)

DVD&ビデオ情報:

『原子人間』(国内盤DVD)

『宇宙からの侵略生物』(国内盤DVD)

『火星人地球大襲撃』(国内盤DVD)

The Quatermass Conclusion(アメリカ盤DVD)
posted by Rambaldi at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 番組ガイド:サスペンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月30日

番組ガイド:「第三の男」

 
「第三の男」The Third Man は、映画『第三の男』でオーソン・ウェルズが演じたハリー・ライムをオリジナル設定で描いた30分サスペンスドラマで、1959年にBBCから放映され、日本ではテレビ朝日で放映された。ハリー・ライム(マイケル・レニー)はロンドンの実業家で紛争処理屋、時に探偵まがいの仕事も請け負う人物という設定でヨーロッパ各地を舞台にライムの冒険が繰り広げられる。ここまで変わってしまうと"第三の男"でなくてもいいのだが、映画の知名度に便乗した番組である。マイケル・レニーは名作SF映画『地球が静止する日』の宇宙人役が有名で「タイムトンネル」「宇宙家族ロビンソン」などゲスト出演も多い。秘書ウェブスター役で「宇宙家族ロビンソン」のジョナサン・ハリスが共演している。
CAST:
ハリー・ライム(マイケル・レニー):安部徹 ←「江戸を斬る?」など悪役でおなじみ
ブラッドフォード・ウェブスター(ジョナサン・ハリス)
posted by Rambaldi at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 番組ガイド:サスペンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月30日

番組ガイド:「ザ・インターネット」 The NET

   
「ザ・インターネット」The NET はサンドラ・ブロックが主演した『ザ・インターネット』The NET のTVシリーズ化で1998年にUSAネットワークで1シーズン(22話)が放映されれたハイテク・サスペンスドラマである。アンジェラ・ベネットはデバック・システムを専攻するコンピューター・ハッカーです。パソコンを操作中に誤って、"プレトリアン(法務官)"と呼ばれる秘密組織の情報にアクセスしてしまいます。プレトリアンは"コンピューターによる世界支配"を画策しており、アンジェラの存在が計画の妨げになると判断し、彼女の個人データを逃亡中の犯罪者であるエリザベス・マルクスのものと交換してしまいます。警察やFBI,CIAに追われる逃亡者となってしまった彼女は、ハッカー仲間や"ソーサー"と呼ばれる天才ハッカーの電子メールによって援助を受け、プラエトルの計画を妨害し、世界の危機を救います。アンジェラは個人データを回復し、元の生活を取り戻します。その後はコンピューター犯罪を捜査する政府のイントリュージョンコントロール(CIC)のエージェントとして活躍します。アンジェラ・ベネット役は「メルローズ・プレイス」のブルック・ラングトンで「ベイウォッチ」「シカゴホープ」などTVシリーズのゲストも多く、最近では映画『ハルク』に出演しています。
  
 
CAST:
アンジェラ・バネット(ブルック・ラングトン):小島幸子
ソーサー(声):ティム・カーリー:大塚明夫
トレローニ(ジェセフ・ボトムズ):納谷六朗
グレッグ・ハーニー(マッケンジー・グレイ):奥田啓人
ジェイコブ・レッシュ(エリック・ツェマンダ)
posted by Rambaldi at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 番組ガイド:サスペンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月25日

番組ガイド:「不死身の男」

 
1969年制作のパイロット版TVムービー「不死身の男」The Immortal はシリーズ化され1970年にABCから放映された。日本では1971年に放映された「逃亡者」タイプのサスペンスドラマである。
以下はオープニングタイトルで流れる英語版ナレーション。
Narrator: This man has a singular advantage over other men. Ben Richards is immune to every known disease, including old age. Periodic transfusions of his blood can give other men a second, a third lifetime, perhaps more.
Voice: FIND Ben Richards!
Voice: The effects of the transfusion are only temporary. I must therefore control Ben Richards life...permanently!
Voice: He's the most valuable man in the world, but he's no good to me dead.
Voice: His brother may have the same kind of blood. We've got to find him before Richards does!
Voice: If you had million dollar blood, where would you hide?
Ben Richards: I didn't ask for this. I was a test driver. I liked the job. One day the doctor told me I had some kind of..."special blood". I don't understand it, but I know this. Everything they're offering...I don't want! I've got to live free!
Narrator: Ben Richards will live longer than anyone has ever lived, but a transfusion to the wrong man could make him a prisoner for all time. And so he runs from the hunters, the human hounds who would cage him.
元レーシングドライバーのベン・リチャーズ(クリストファー・ジョージ)は疾病に対して免疫があり老化作用を遅らせる極めて稀な血液を持っていた。彼から輸血を受けた者もまた、免疫力が向上し、若い肉体を維持することできた。しかし、効果が一時的であるため、彼を"籠の鳥"にしようと企む老富豪からの追求を受けることになる。老富豪に雇われた賞金稼ぎフレッチャー(ドン・ナイト)による執拗な追跡が始まる。アメリカ全土を逃げつづけるベン・リチャーズに未来はあるのか?"不死の血"を持った運命の男=ベン・リチャーズの孤独をイメージした美しいテーマ曲が印象に残ります。ベン・リチャーズ役は「ラットパトロール」のクリストファー・ジョージです。
CAST:
ベン・リチャーズ(クリストファー・ジョージ)
賞金稼ぎフレッチャー(ドン・ナイト)
posted by Rambaldi at 02:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 番組ガイド:サスペンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。